山手線新駅開業に向けての記録(2) 泉岳寺駅周辺(高輪地区)のホテル建設


昨日から定点観測をスタートさせたが、泉岳寺駅周辺(高輪地区)では2週間前には無かった新たな事象に遭遇した。2015年2月まで約5年高輪2丁目に住んでおり土地勘があり、変化を発見していくのが楽しみだ。

泉岳寺駅周辺のホテル建設ラッシュ

京急EXインがオープンしたばかりの泉岳寺駅だが(「京急EXイン 品川・泉岳寺駅前(三田3丁目)、2016年6月23日からオープン」)、昨日行ってみると、東京電力変電所があったところに、「(仮称)高輪2丁目ステイ計画新築工事」という東急ステイによるホテル新築プロジェクトがスタートしていた。現在解体中で、着工が今年11月、竣工予定が2018年1月となっていた。2015年12月には、アパグループアパホテル<品川泉岳寺駅前>を開業しており、添付写真のようにその隣に東急ステイのホテルが建つ。正に、山手線新駅・品川再開発・羽田空港国際化進展などの変化をダイレクトに享受する地区ならではの動きだ。

==>上記東急ステイの名称等決定。2017年8月30日配信、東急ステイ高輪(2018年2月オープン) x 泉岳寺駅 x 山手線新駅

#2017年4月25日配信、山手線新駅開業に向けての記録(11) 伊藤忠グループによる(仮称)港区高輪3丁目ホテル計画

東急ステイ建設予定地
東急ステイ建設予定地(手前)とアパホテル泉岳寺(左隣奥)。第一京浜沿い。

泉岳寺駅北側(三田方面)出口近くの広大な駐車場はどうなるのか

ここも再開発に向けかなり怪しい場所で、今後の変化を見守りたい。

泉岳寺駅近く駐車場
泉岳寺駅近く駐車場。向こう側が第一京浜、その先が線路挟んで港南地区。

シリーズ過去分は「山手線新駅開業に向けての記録 既存記事整理」から。