山手線新駅開業に向けての記録(24)新駅名は高輪ゲートウェイ駅


JR東日本が2018年12月4日、新駅名を「高輪ゲートウェイ駅」と発表。東京オリンピック・バラリンピック前の暫定開業に向け建設状況は順調とのこと。

JR東日本が新駅名を「高輪ゲートウェイ」に決定

詳細は上記添付のプレスリリースに譲るが、選定理由は以下の通りだ。

選定理由
この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリアという歴史的背景を持っています。新しい街は、世界中から先進的な企業と人材が集う国際交流拠点の形成を目指しており、新駅はこの地域の歴史を受け継ぎ、今後も交流拠点としての機能を担うことになります。新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定しました。

ブログ内では、「山手線新駅開業に向けての記録(7)名前は何がいい?」や「山手線新駅開業に向けての記録(21)JR東日本が駅名公募し今冬発表へ」で新駅名募集の経緯などを取り上げてきたがついて新駅名が決定した。

シリーズ過去分は「山手線新駅開業に向けての記録 既存記事整理」から

==>ブログ内「東京都港区内再開発案件整理