2015年11月、舛添東京都知事は都心と臨海部を結ぶ道路である環状2号線のうち、港区新橋~江東区豊洲間の3.4kmを今年、2016年12月をめどに暫定開通させるとの見通しを明らかにした。
築地市場が今年11月に豊洲へ移転するのに伴い、その跡地に仮設道路を造るとのこと。本計画による開通は、2020年東京オリンピック前が目指されている。なお、2014年6月、「マッカーサー道路」と呼ばれた虎ノ門から新橋までの区間は開通した。築地大橋は環状2号線のために新たに作られた。
以下が、(1)~(10)リスト。
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(1)概要
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(2)主要当事者
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(3)築地本願寺
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(4)聖路加国際病院と国立がん研究センター中央病院
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(5)隅田川と勝どき橋
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(6)浜離宮恩賜庭園
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(7)環状2号線全面開通へ
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(8)外国人居留地、蘭学塾(福沢諭吉)、軍艦操練所
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(9)築地場外市場と豊洲場外市場
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(10)周辺マンション