昨年2月に今の家に引っ越してきたが、前の家ではフローリングのままだった。今の家では猫に思い切って走らせてやろうと、居間・寝室・廊下のフローリングの上にタイルカーペットを敷いた。大喜びで毎日ダッシュを繰り返している。
以下、個人的な感想だが専門的なアドバイスは業者の方に問い合わせ願いたい。
タイルカーペットのメリット
- 猫が滑ることなく気持ちよく走れる。
- 猫が粗相することがあっても、拭き取って、消臭剤をかければにおいも残らない。
- 一枚ごと剥ぎ取って洗えるがそこまですることはほとんどない。
- 腹筋・腕立てなどちょっとした運動がし易い。フローリングの時は躊躇しがちであた。
- 居間でのうたた寝も気持ちがいい。
- 床暖房効果向上。
居間から廊下へ。居間も含めると猫がダッシュを楽しめる。
ペット用品なら【アイリスプラザ】
タイルカーペットの注意点
- フローリングに比較すると、掃除が面倒。ただし、アイリスオーヤマのハンディクリーナー(スティッククリーナー)を週2~3回程度使用すれば充分だ。
- アレルギーのある方はきちっとしたチェックが必要だ。
- 夏は暑いイメージあるが、意外にそのような感覚に陥らなかった。