リアルぎっくり腰になってしまった(5)発症日入れて13日目~16日目


発症日入れて13日目から16日目にあたる9月27日(火)~9月30(金)までは日常生活をする中、腰の重みを相変わらず感じるため、意識してたくさん歩かないようにした。今回を持ってレポートを一旦終わり、重みを感じないようになったらご報告したい。

日常生活をしながらなので中々腰の重みは引かない4日間。朝起きた時が最も重く、日中軽くなるパターンが相変わらず

今まで、ぎっくり腰発症5日前~発症日入れて16日目までの計21日間レポートしてきた。結果、腰の重みが完全に消えるまでは至らず、簡単な腹筋運動は毎日続けているが、ゴルフに行くにもまだ早いという段階だ。今回を持ってレポートを一旦終了するが、今後大きな変化があった時に、あらためてレポートしたい。整骨院は2~3日に一度、保険の範囲内(500円)で腰の重みが無くなるまで通うつもりだ。

  • 9月27日(火) 4493歩 整骨院4回目

    前回途中から続けている、簡単な腹筋運動は続けている。夜はディナーで発症以来初めてお酒を飲んだが、全く影響は無かった。整骨院で少し強めのマッサージを受けたが、特に影響も無かった。

  • 9月28日(水) 6242歩 

    貴重!外務省外交史料館 特別展示「幕末へのいざない」」に行き、自宅と飯倉片町周辺を歩いて往復。状況は変わらずだが、特に悪化はしていない。簡単な腹筋運動。

  • 9月29日(木) 5915歩

    午後帝国ホテルの用事があり外出したが、外出中のほうが腰の重みの意識が薄れた。総じると睡眠後が最も腰に負担があり、次がPCの前でのデスクワークといえる。簡単な腹筋運動。

  • 9月30日(金) 整骨院5回目 3350歩

    午後3時頃までは途中休憩やランチを入れながらPCの前でデスクワークという典型的な1日。その後、整骨院、図書館など。9月15日の発症から約2週間たったが、さすがにあそこまでとの激痛があった以上、なかなか完治とまではいかなかった。いつ頃、腰の重みが取れることになるかは想像つかない。日常生活には問題ないので、整骨院に通いながら気長に治そうと思う。本日でレポートは終了するが、重みがとれ元に戻ったらあらためてレポートしたい。