日本橋x新型コロナウイルス次世代 P C R 検査 P C R/SmartAmp 法x日本橋駅徒歩3分


新型コロナウイルス次世代 P C R 検査 P C R/SmartAmp 法 を用いた”駅前検査”場が密を回避するため場所を移動した。都営浅草線日本橋駅から徒歩3分で、東京駅八重洲口から徒歩8分のビルだ。

新型コロナウイルス次世代 P C R 検査 P C R/SMARTAMP 法を用いた”駅前検査”場

詳細は添付PR記事(場所は記事の内容から変更。詳細は後述。)に譲るが、国立研究開発法人理化学研究所の理研ベンチャー制度に基づき設立された株式会社ダナフォーム の子会社、株式会社スマートアンプステーション ダナフォームは新型コロナウイルスの検 査を行う『SmartAmp Station“駅前検査”』を2020年12月14日、場所を変えて再受付開始する。。
1検査1980円(検査結果翌日通知)からで、最短2時間半で検査結果がわかり(この場合、価格が高い)、来店後は 30 秒の唾液採 取のみで終了という「安く、早く、安全に検査できる環境を提供します。」とのことだ。
 
さらに、「検査結果が当日判明す るため、読売巨人軍や日本柔道連盟、日本サッカー協会などのスポーツ団体をはじめ、法人・団体 様等のスクリーニング検査に広くご利用いただいています。」とのことで、このレベルの検査を一般人の我々が気軽に受けられるとは大変有難い。
 
今回は1号店ということで、今後の展開に期待したい。
 
 

都営浅草線日本橋駅から徒歩3分=東京八重洲南口から徒歩8分=東京メトロ茅場町駅から徒歩6分

 
ブログ内「八重洲~日本橋・茅場町周辺再開発タイムスケジュール」では主に2021年から2027年、さらにはその先に竣工予定の再開発をリストアップしている。
 
採取場所は当初「中央区八重洲2-7-12 ヒューリック京橋ビル7F ビジョンセンター東京八重洲南口」だったが申し込みが殺到し、「密」を避けるため、「中央区日本橋3-14-3  武田江戸橋ビル」の広いスペースに移動することになった。
 
都営浅草線日本橋駅からは昭和通りを八重洲通り方面に向かい、さくら通りを左折すると、すぐに右手に見えてくる。
 
東京駅八重洲口からは、解体工事を開始したブログ内「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発 東京建物」(2025年竣工予定)に隣接したさくら通りを真っすぐ歩き、中央通りを渡りブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発 x 大規模商業施設」などで取り上げている日本橋高島屋を通りこし、さらに昭和通りを渡ると右手に見えてくる。ブログ内八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発x橋(2)地名として残る橋」で取り上げた新馬橋手前となる。