2021年10月29日(金)、JR東京駅の京葉線地下八重洲口改札内にJR東日本と千趣会の協業サービスベルメゾン ディズニーグッズ専門ショップ『Disney Fantasy Shop by BELLE MAISON』がオープンする。
ベルメゾン ディズニーグッズ専門ショップ『Disney Fantasy Shop by BELLE MAISON』がJR東京駅の京葉線地下八重洲口改札内にオープン
ブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発タイムスケジュール」では主に2021年から2029年、さらにはその先に竣工予定の再開発をリストアップしているが、同じ中央区内のブログ内「築地中央卸売市場跡地再開発x築地エリアの変貌」にも非常に興味を持ってフォローしている。
JR東日本東京駅からは京葉線でディズニーランドのある舞浜駅まで快速で13分(各停で16分)で行けるため利用する人は多い。その八重洲口改札内に『Disney Fantasy Shop by BELLE MAISON』はオープンする。
因みに、ブログ内「東京都中央区新川の変貌 with 八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発x銀座・築地周辺再開発」で取り上げたJR京葉線八丁堀駅は舞浜駅方面に向かって東京駅から1駅目にある。
詳細は添付PR記事に譲るが、東京で初のベルメゾン ディズニーグッズ専門の常設店舗となる。生活雑貨やレディース・キッズアパレル商品の他、家具から雑貨までをトータルコーディネートしたベッドルームやキッチンルームが展示される。
東京駅八重洲口では後述する「東京ミッドタウン八重洲」(2022年8月竣工予定)など大規模再開発が目白押しで、それに先立って以下のように八重洲地下街やJR-Crossが運営するグランルーフフロントへのブランド力のある店舗の進出が相次いでいる。
- 八重洲x東京駅グランルーフフロントx餃子百珍 一味玲玲が新規オープン
- 八重洲地下街x麺や七彩xらーめん七彩飯店オープン
- ブログ内「八重洲地下街xキャンドゥ(Can Do)オープン」
- ブログ内「八重洲地下街x星乃珈琲店オープン」
- ブログ内「八重洲地下街xオーバカナル (AUX BACCHANALES) オープン」
- ブログ内「八重洲地下街xスシロー 八重洲地下街店オープンxお菓子ドンキ・お酒ドンキ」
- ブログ内「八重洲x東京駅グランルーフx国内初の「GODIVA cafe」 ゴディバ カフェ 東京 NEW OPEN」
- ブログ内「八重洲x東京駅グランルーフxゴンチャ Gong cha New Open」な

八重洲口3大ミクストユース大規模複合再開発X地下バスターミナル整備
上記のようなブランド力のあるテナント進出の背景には八重洲エリアは東京駅に近接する唯一無二の交通結節点であり、
- 「東京ミッドタウン八重洲<==重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 三井不動産」(2022年竣工予定)
- 「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発 東京建物」(2025年竣工予定)
- 「八重洲二丁目中区再開発 三井不動産」(2025年竣工予定==>2028年竣工予定)
の八重洲口3大ミクストユース大規模複合再開発が目白押しとなっていることがある。

八重洲口3大ミクストユース大規模複合再開発が関わるバスターミナル整備はブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発 x 東京駅八重洲地下バスターミナルx京王電鉄バス」で取り上げたように運営業者も決定している。
