平和不動産は日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトの一環として、2021 年 1 月 22 日(金)~1 月 30 日(土) 、「渋沢栄一・赤石フェスタ」を開催する。
==>3月9日(火)~4月4日(日)に延期。
茅場町x平和不動産x渋沢栄一
ブログ内「八重洲~日本橋・茅場町周辺再開発タイムスケジュール」では主に2021年から2028年、さらにはその先に竣工予定の再開発をリストアップしている。各再開発を整理していると日本橋茅場町・兜町では平和不動産の独壇場になっていることがわかる。
- ブログ内「Kabuto One 茅場町駅直結 平和不動産」(2021年6月暫定竣工予定)
- ブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発x渋沢栄一x中央区観光検定」
- 「ブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発x渋沢栄一xNHK大河ドラマ「青天を衝け」第2弾出演者発表」
、などで取り上げたように、このエリアと渋沢栄一のゆかりは非常に深い。特に平和不動産本社本店ビルでもある日証館(冒頭写真)所在地には渋沢栄一の兜町邸宅があった。赤石は渋沢栄一が日本経済の発展を祈念し縁起石として当地に設置した。平和不動産では、2017 年(平成 29 年)に、創立 70 周年記念事業の一環として本赤石を譲り受け、日証館エントランスにおいて展示している。

以下に「渋沢栄一・赤石フェスタ」の概要を整理する。
「渋沢栄一・赤石フェスタ」(2021年3月9日~4月4日)
詳細は添付ニュースリリースに譲るが、各イベントの開催場所・詳細などは、1月5日以降、ブログ内「茅場町x平和不動産x兜LIVE!」で取り上げた兜LIVE!サイトで発表される。
中心となる場所は日証館で、歴史的資料を鑑賞したり、縁起石の赤石も展示される。東京証券会館1階にある「CAFE SALVADOR BUSINESS SALON」と、永代通りを挟んで向かいにある日本橋茅場町2丁目の茅場町1丁目平和ビル内の「FinGATE KAYABA」では特別セミナーも開催される。両者とも平和不動産所有ビルだ。
兜町・茅場町の協賛店(1月5日以降発表)で、渋沢栄一特別料理、和菓子、スイーツ、フルーツ、飲み物が味わえる。ブログ内「Kabuto One 茅場町駅直結 平和不動産」で取り上げたようなホテル・お店に期待がもてる。