著名住宅ジャーナリストも指摘!銀座アドレスでないのに「銀座東」というマンション名の不思議


ブログ内では銀座アドレスでないマンションに「銀座東」とつけずに、「明石町」、「湊」といった趣もあり独自のアドレスをつけるべきと書いてきたが、著名住宅アナリストも同様の指摘。

銀座アドレスでないのに「銀座東」

ブログ内「新築、2016年10月8日、プラウド銀座東 vs ブランズ明石町、築地にもやっと100平米超が!」で「私の好きな明石町にあり、港区によくあるように丁目がなく、外国人居留地 があった歴史的な場所であり、銀座東などとよくある築地のマンションと同じように、銀座の名前を入れて小細工するのはもったいない。」と書いた。「新築、2017年3月17日、シティータワー銀座東 中央区湊アドレスなのに銀座東!」も同様だ。

著名住宅ジャーナリスト榊淳司氏も夕刊フジzakzakで、「【マンション業界の秘密】不便で見栄っ張りなネーミング 「銀座」広げる業界の悪習」とも同様な考え方を述べている。(仮称)明石町計画 野村不動産が明石町にプラウド2棟目か?」でも書いたが、今後の物件は是非本来のアドレスかもしくは全く異なる名称を使ってもらいたいものだ。

ブログ内銀座東マンション