シティータワー銀座東中央区湊2丁目に関わらず、「銀座東」とついている。せめて、隣接し歴史的な場所でもある「鉄砲洲」の名前を冠すれば良かったのにと、もったいなく思ってしまう。
シティータワー銀座東 湊アドレスなのに銀座東!
築地に2009年12月まで約10年住んだので、このあたりは充分に土地勘がある。「新築、2016年10月8日、プラウド銀座東 vs ブランズ明石町、築地にもやっと100平米超が!」で、「私の好きな明石町にあり、港区によくあるように丁目がなく、外国人居留地 があった歴史的な場所であり、銀座東などとよくある築地のマンションと同じように、銀座の名前を入れて小細工するのはもったいない。」と書いた。
今回の「シティタワー銀座東」も昨年5月取り上げた「新築、2016年5月8日、パークシティ中央湊 ザ タワー vs ウィルローズ日本橋蛎殻町」の前者と同じ中央区湊2丁目に関わらず、「銀座東」とついている。せめて、隣接し歴史的な場所でもある「鉄砲洲」の名前を冠すれば良かったのにと、もったいなく思ってしまう。
「シティータワー銀座東」は東京都中央区の「港二丁目東土地区画整理事業」のA街区に建つ。B(上記のパークシティ中央湊 ザ タワー)、C1街区と一体的に再開発される住宅・商業・業務が調和した大規模複合開発に含まれる。周囲には別途、C2、D(1~4)街区という再開発がある。
==>2017年4月29日に周辺散歩した。冒頭写真のマンションは「パークシティ中央湊 ザ タワー」で完売に向けて苦戦はしているようだが販売活動も最終段階に差し掛かっているようだ。この手前が「シティタワー銀座東」建設地となる。
ブログ内中央区マンション関連
- 新築、2017年4月30日、(仮称)明石町計画 野村不動産が明石町にプラウド2棟目か?
- 新築、2017年4月14日、ザ・ファイン築地レジデンス 60平米台4戸が先着順!
- 2017年3月6日、プラウド銀座東 vs マジェスタワー六本木 東洋経済オンラインに登場!
- 新築、2016年11月25日、(仮称)中央区築地三丁目計画新築工事は築地駅直結プロジェクト
- 「新築、2016年10月8日、プラウド銀座東 vs ブランズ明石町、築地にもやっと100平米超が!」、上記添付
- 築地 東京中央卸売市場跡地再開発(10)周辺マンション、
- 新築、2016年5月8日、パークシティ中央湊 ザ タワー vs ウィルローズ日本橋蛎殻町、上記添付
今まで書いてきた分は「個別マンション整理(2016)、個別マンション整理(2017)の中に全て添付。個人的な売買経験は「三田 綱の手引坂・日向坂(7)マンション資産価値に対する中長期プロジェクトの効用」に記した。
シティータワー銀座東 |
販売価格と専有面積 未定 22階建(492戸)34.54平米~83.95平米 |
中央区湊2-100番―1、2,3,4、13(地番) |
利用駅 JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩5分、東京メトロ有楽町「新富町駅」徒歩7分 |
販売予定時期 2017年6月上旬 |
竣工 2019年3月31日予定 |
管理費・修繕積立費・その他(月) 未定 |
その他 |