日本橋xアートアクアリウム美術館 クリスマスイベントx「日本橋本町一丁目再開発」


2020年12月1日(火)~12月27日(日)、日本橋のアートアクリウム美術館ではクリスマス期間の特別演出を楽しめる。数年後には「日本橋本町1丁目再開発」が着工する場所でもある。

アートアクアリウム美術館 クリスマスイベント

ブログ内「八重洲~日本橋・茅場町周辺再開発タイムスケジュール」では主に2021年から2027年、さらにはその先に竣工予定の再開発をリストアップしている。その中の、2025年竣工予定の事業地ブログ内「日本橋本町一丁目再開発 三井不動産」事業地では現在、「アートアクリウム美術館」が立ち、連日訪れる人を楽しませている。
 
詳細は添付HP内の「クリスマス期間 特別演出」に譲るが、そのメッセージは「今まで夏季の限定企画展であったアートアクアリウムが常設の美術館となり初めてのクリスマスを迎え、クリスマスシーズンを盛り上げる様々な企画をご用意しています。今年の冬は、アートアクアリウム美術館で幻想的なアート作品をご鑑賞頂きながら、いつもとは一味ちがったクリスマスをお楽しみください。」とある。
 
冒頭写真はエントランス前の野外スペースに登場した、クリスマスシーズン限定、アートアクアリウム初のクリスマスツリーアートだ。この作品の為にアートアクアリウムアーティスト木村英智氏が現地で自ら選びイタリアから直送したベネチアンガラス製のカラフルな大小550個にものぼるクリスタルを金魚に見立てて製作した。
 
以下の「計画地」の所にアートアクアリウム美術館はある。

 
 
中央通り。左側に日本橋三越がある。
 

アートアクアリウム美術館x日本橋本町1丁目再開発

繰り返すが、アートアクアリウム美術館はどこかのタイミングで閉館となり、2025年竣工予定の事業地ブログ内「日本橋本町一丁目再開発 三井不動産」が着工される。
 
三井不動産が主導する日本橋再生計画第3ステージの3つの重点構想の1つが新たな産業の創造で、「ライフサイエンス」も前ステージより引き続き強化されている。
 
 
具体的には、ブログ内「八重洲・日本橋・茅場町周辺再開発xライフサイエンス事業x武田グローバル本社など大手製薬会社」で整理したように、日本橋では三井不動産による再開発で再開発でオフィスビルのテナントに医療関連のスタートアップや大学、医療関連に特化したベンチャーキャピタル(VC)などの事務所を誘致し、医療関連の連携拠点としても同地区を整備しており、「日本橋本町一丁目再開発」もその一端を担うことになる。