昨日、日本橋三越で「岩合光昭 写真展」を鑑賞後、東日本橋・馬喰町近辺の2物件をチェックし、日本橋人形町周辺の2物件まで足を延ばした。写真は末尾に添付。
優劣ではなく共通点・相違点の基本事実整理
どちらの周辺環境(雰囲気)が好きか・家族構成・通勤場所・引っ越したい時期・建物サイズの好み・駅からの距離等々、人によって好み・事情は全く違うため、以下、優劣ではなく、共通点・相違点の基礎事実整理をしたい。詳細は各販売者(仲介者)に確認していただきたい。主として新聞折り込み広告・HPから抜粋。
今回の2物件は人形町駅から前者が徒歩1分、後者が3分とその他利用駅も含めて駅近という点ではハイレベルな比較。前者はこれからの販売で、後者は80戸中、最後の10戸の販売予定ということで、竣工時期は前者は戸数が少ないからか、後者より半年程度早い。70平米台の一部の販売価格を見る限り、前者が控えめな設定になっているように見える。
今まで書いてきた分は「個別マンション整理(過去ブログより)」の中に全て添付。個人的な売買経験は「三田 綱の手引坂・日向坂(7)マンション資産価値に対する中長期プロジェクトの効用」に記した。
プラウド日本橋人形町ディアージュ | パークホームズ 日本橋人形町 |
販売価格と専有面積 9400円万台~(71平米、21.51坪、約437万円~/坪) 54.42~102.23平米(6900万円台~2億800万円台、約418万円~671万円/坪)のうち比較のため上記を利用。 |
販売価格と専有面積 次期販売分、 9700万円台~1億300万円(72.51、約22坪、約450万円~468万円/坪) 次期販売物件は69.27~72.51平米(8300万円台~10300万円台、約395万円~468万円/坪) 販売済み含めた全体では56.98~111・54平米 |
中央区日本橋人形町3-10-3(地番) |
中央区日本橋人形町2-26-8(地番) 18階建(80戸) |
利用駅 東京メトロ日比谷線・ 都営浅草線「人形町駅」徒歩1分、東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」徒歩6分、都営新宿線「浜町駅」徒歩7分、JR総武快速線「馬喰町駅」徒歩10分、 |
利用駅 東京メトロ日比谷線・ 都営浅草線「人形町駅」徒歩3分、都営新宿線「浜町駅」徒歩6分、東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」徒歩7分、JR総武快速線「馬喰町駅」徒歩10分、
|
販売予定時期 2016年6月上旬 |
販売予定時期 第一期で80戸のうち70戸供給済。次期は2016年5月下旬以降。 |
竣工は不明。2017年11月下旬入居予定 | 竣工 2018年3月下旬予定 |
管理費・修繕積立費・その他 未定 |
管理費・修繕積立費・その他 不明 |
その他 大通りから一歩入った落着きの界隈。
|
その他
|