2017年5月19日、スタジオジブリのHPに、宮崎駿監督の新作長編アニメ映画製作のためスタッフ募集を開始した。2016年11月13日のNHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」 で示唆された内容が本格的に動き出したようだ。
スタジオジブリが宮崎駿 新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ(新人)募集
ブログ内「必見!NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」 CGアニメーター櫻木優平氏参加の「毛虫のボロ」製作裏側を放映!」で取り上げたが、番組のテレビ欄メッセージは「独占密着!再び長編へ 知られざる空白の2年 ジブリ解散からの復活」とあり、宮崎駿監督による長編アニメ創作は既に示唆されていた。
スタジオジブリの宮崎駿監督にとっての長編映画は「風立ちぬ」が最後で、2013年に長編映画の現場から身を引くと宣言したが、創造への意欲は衰えていなかった、というのが番組の主題だったが、いよいよ本格稼働し始めたようだ。
以下が冒頭添付したスタジオジブリHPで発表されたスタッフ募集概要だ。
すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました。「風立ちぬ」から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画「毛虫のボロ」で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました。
ここに至り、宮崎監督は「引退撤回」を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう。
この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します。。
ブログ内宮崎駿監督関連
- 必見!NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」 CGアニメーター櫻木優平氏参加の「毛虫のボロ」製作裏側を放映!、上記添付
- Qさま!! 芸術の秋SPで「世界のすごい芸術家」登場も日本の芸術家をもっと取り上げる番組はないのか?、上記添付
- 宮崎駿監督が愛した天空村=日本のマチュピチュ=長野県「下栗の里」 by 「みんなのニュース」
- もしもツアーズで横浜のイングリッシュガーデンのバラなど紹介、「宮崎生花店」はスタジオジブリ映画「コクリコ坂から」にも登場した1873年(明治6年)創業の老舗店