アネシア築地ステーションレジデンスは築地駅直結 築地に2009年12月まで約10年住んだので、このあたりは充分に土地勘がある。築地駅直結の「 (仮称)中央区築地三丁目計画新築工事」は「アネシア築地ステーションレジデンス」の正式名称に。 “アネシア築地ステーションレジデンスは築地駅直結” の続きを読む
築地場外市場もんぜき通り(築地4丁目)で火事発生!大野屋商店、井上ラーメンあたり 2017年8月3日、築地場外市場もんぜき通り(築地4丁目)の大野屋商店(プロの料理人の道具専門店)、井上ラーメンのあるあたりで火事が発生し、15時間で鎮火した。 “築地場外市場もんぜき通り(築地4丁目)で火事発生!大野屋商店、井上ラーメンあたり” の続きを読む
祝・勝鬨橋が日本機械学会に「機械遺産」に認定される(2017年8月7日)! 勝鬨橋が日本機械学会が毎年認定している「機械遺産」の1つに決まった。「勝鬨橋」からは環状2号線の一部となる「築地大橋」が見える。2020年にはどうなっているのか。 “祝・勝鬨橋が日本機械学会に「機械遺産」に認定される(2017年8月7日)!” の続きを読む
アスベスト被害対策(1)築地市場は全国的象徴案件としてミスのない対策が必要! 東京都議会議員選挙の告示日である6月23日(選挙日は7月2日)を前に、小池知事が築地市場・豊洲市場問題に何らかの決断を下すと報道されている。どちらにころんだとしても、築地市場を一旦解体することになり、アスベスト対策の全国的な象徴として非常に重要な案件となる。 “アスベスト被害対策(1)築地市場は全国的象徴案件としてミスのない対策が必要!” の続きを読む
残念!築地の「佃權」が創業150周年(2018年)を前にまさかの撤退、人手不足ここに極まれり! 朝日新聞によると、築地の「佃權」が作り手不足から練り物製造から6月末撤退する。1868年(明治元年)が続く老舗で来年は創業150周年を迎える前の撤退となり残念でならない。 “残念!築地の「佃權」が創業150周年(2018年)を前にまさかの撤退、人手不足ここに極まれり!” の続きを読む
(仮称)明石町計画 野村不動産が明石町にプラウド2棟目か? 築地に隣接する明石町アドレスのマンションが築地川公園沿いにまた一棟誕生するようだ。「新富町駅」徒歩2分、「築地駅」徒歩4分で野村不動産がディベロッパーとなっている。 “(仮称)明石町計画 野村不動産が明石町にプラウド2棟目か?” の続きを読む
ザ・ファイン築地レジデンス 60平米台4戸が先着順! 2016年9月に竣工し、既に入居が始まっている「ザ・ファイン築地レジデンス」が先着順で4戸を販売する。「築地駅」徒歩6分。 “ザ・ファイン築地レジデンス 60平米台4戸が先着順!” の続きを読む
シティータワー銀座東 中央区湊アドレスなのに銀座東! シティータワー銀座東中央区湊2丁目に関わらず、「銀座東」とついている。せめて、隣接し歴史的な場所でもある「鉄砲洲」の名前を冠すれば良かったのにと、もったいなく思ってしまう。 “シティータワー銀座東 中央区湊アドレスなのに銀座東!” の続きを読む
築地本願寺がNHK「探検バクモン」に登場(2017年1月4日) 2017年1月4日、ブログ内で何でも取り上げている築地本願寺がNHK「探検バクモン」に登場する。 “築地本願寺がNHK「探検バクモン」に登場(2017年1月4日)” の続きを読む
環状2号線 東京都が豊洲-晴海間を先行開通の方針を固めた(築地市場跡地は後回し)! 2016年12月22日日経朝刊によると、東京都が環状2号線の未開通区間のうち、豊洲-晴海間を先行開通させる方針を固めた。築地市場の豊洲移転延期で築地市場跡地の地下トンネルを通す工事がままならないため、できるところから着工するようだ。 “環状2号線 東京都が豊洲-晴海間を先行開通の方針を固めた(築地市場跡地は後回し)!” の続きを読む